いまXでじわじわ人気を集めているアメリカのバンド・Millingtonをご存知ですか?
MIllingtonはBrass Emoバンドで、金管楽器とギターやドラムなどを駆使しながらカバー曲を数多く手掛けています。
今回は、日本の音楽番組をそろそろ席巻するであろうMillingtonのメンバーのプロフィールに注目しました!
【この記事で分かること】
Millingtonのメンバープロフィール/Codyの日本語が上手すぎる件
最後までぜひご覧ください。
Millingtonとは?
Millington x Chicago. Nashville tonight! @Millingtweets pic.twitter.com/K34urvExTT
— Bill Cardella (@BillCardella) June 21, 2025
Millingtonは、アメリカ・ニューヨーク州オールバニーを拠点とする男性6人組バンドです。
ジャンルはBrass Emo(ブラスエモ)。
金管楽器の力強いサウンドとどこか懐かしい気持ちを思い出させてくれる選曲がアメリカ国内や日本でも人気を集めています。
【Millingtonファンの声】
・スカとポップパンクをクロスオーバーした曲もボーカルの声質もXでのノリも完全に好み
・動画途中の小学生男子な発言がもうw万国共通な男子ネタww
・SKAPUNK~POPPUNKファン必聴! など

スカパンクファンや吹奏楽経験者なら確実にハマります
Xで日本のファンと交流するなど親しみやすいキャラクターも人気の1つです。
関西に着いたんやで!
— Millington (@Millingtweets) May 25, 2025
次はバンドみんな連れて来たほうがええと思う? pic.twitter.com/7f0GhI1iSs
HEY-SMITHの猪狩秀平さんも注目されているようで、Millingtonの曲にはHEY-SMITHリスペクト?と思しき曲も多いです。
かつてQUEENやTHE BEATLESといったバンドも、日本での爆発的な人気が世界へ波及していった歴史があります。
Millingtonも同じような経緯を辿っていきそうです。

日本のフェスに出てほし~
Millingtonのメンバーは?
大切な発表 🤘🏻 pic.twitter.com/HG1kT5EreO
— Millington (@Millingtweets) June 21, 2025
Millingtonのメンバープロフィールです。
6ピースバンドで、それぞれが楽器を演奏するという東京スカパラスタイルです。
Cody Okonski – ベース&リード・ボーカル
Alex Maloy – ギター&ヴォーカル
Nick Cavin – ドラム&コーラス
Chris Paul – トロンボーン&コーラス
Pat Foxton – サックス
Nathaniel McKeever – トランペット
Codyさんが2018年にソロプロジェクトとして立ち上げたことでバンドが始まりました。
Codyさんは、アメリカのシンガーソングライターであるジョン・フェルドマンさんのスタジオでインターンしていた経験があります。
Taka(ONE OK ROCK)、John Feldmann率いるパンク・バンド GOLDFINGERのニュー・アルバムへの参加が明らかに! https://t.co/ygkHf8sMQx pic.twitter.com/UCEmzg76Wp
— 激ロック (@gekirock) March 29, 2017
ジョン・フェルドマンさんは、パンクバンドGOLDFINGERをリードする存在。
以前にはONE OK ROCKの楽曲ミキシングを手掛けるなどプロデューサーとしての顔もお持ちです。
そんなジョンさんの元でレコーディングの現場を生で経験したCodyさんが、現在のMillingtonの方向性やプロデュースに一役買っています。
他のメンバーでは、AlexさんはMillington結成後に加入したことが分かっています。
コロナ明けに活動が本格化し、2022年に最初のライブを行ってからは、現在では全米を飛び回る人気バンドへと成長されています。
MillingtonのCodyは日本語が得意

Millingtonはアメリカのバンドですが、Xやインスタグラムでの投稿がなぜか日本語で疑問を抱いている方も多かったのではないでしょうか?
Millingtonの投稿が日本語な理由は次の2つです。
【Millingtonの投稿が日本語である理由】
・Codyが日本語勉強中だから
・Xのフォロワーの9割が日本人だから
Codyが具体的にどれくらい日本語が堪能かと言うと、JLPT N3を合格するほど!
【JLPT】日本語能力試験のこと。N3はレベルを表していて日常会話や新聞の見出しが読める状態。N1~N5まである。
Codyは「日本語学習は大人になってからのハイライトだった(“Learning Japanese has been the highlight of my adult life”)と語るほど、しっかり勉強されていたようです。
日本に興味を抱いたきっかけは不明ですが、日本人としてはかなり嬉しいですよね!

Millingtonの投稿が全て日本語なところは本当に衝撃的です。
ただいま!
— Millington (@Millingtweets) June 2, 2025
最高の日本旅行から帰ってきたばかり!滞在中に新しいシングル『Fade Out』をリリースした🎵
ぜひチェックしてみてね! pic.twitter.com/CpxG5NSBnm
2020年「Crazy Noisy Bizarre Town」は完全に日本語で歌うなどかなり本格派です。
この曲はジョジョですし、日本のアニメが好きなのかもしれませんね!

アメリカのファンとの交流はどうしているのだろうか…
かなり流暢に日本語を操られています。
皆さんに聞きたいことがあります: pic.twitter.com/HqjXa7Lm03
— Millington (@Millingtweets) July 7, 2025
演奏中に着ているメンバーのTシャツにも日本愛が詰まっているので、曲を聴く際はTシャツにも注目です。
英語の歌もあります。
さいごに
Millingtonのメンバープロフィールについて詳しく見てまいりました。
【この記事で分かったこと】
Millingtonは2018年にCodyが結成したアメリカのバンド!日本語がペラペラで日本でも爆発的人気!
最後までご覧いただきありがとうございました!


