【2025最新|名古屋】IVE聖地巡礼スポット!レイおすすめの喫茶店や味噌うどん屋の行き方も

名古屋にあるIVEの聖地巡礼
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

K-POPグループ第4世代のIVEは「ビジュアルグループ」として有名な中、日本人メンバーのレイが可愛すぎて韓国でも人気がかなり高いです。

そんなレイが生まれ育った愛知県・名古屋市の聖地巡礼、してみたいですよね?

コチラの記事では、名古屋市におけるIVEの聖地巡礼スポットを飲食店を中心に詳しくご紹介!

【この記事で分かること】
名古屋市内でIVE(レイ)が訪れた飲食店やスポットの店名、行き方、メニューなどの詳細

「レイが好きな喫茶店に行きたい」「さすが可愛いお店知ってる!」など、レイ推しDIVEなら特に気になるスポットが多数あります。

ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2025最新版|名古屋】IVE聖地巡礼スポット(飲食店)完全ガイド!

ここからは、IVEのレイが訪れた名古屋市内の飲食店について詳しく見ていきます!

【取り上げているスポット】
・喫茶店
・中華
・うどん
・味噌カツ

筆者
筆者

随時更新していきます

喫茶ボンボン(ロールケーキ)

喫茶ボンボンの美味しそうなメニュー

引用:喫茶ボンボン公式HP

まずは洋菓子・喫茶ボンボンです。

〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目1−22

こちらは1949年創業で、昔ながらの老舗の洋菓子・喫茶店です。

レイはよく家族と一緒に訪れていました。

IVEレイがおすすめする喫茶ボンボンのロールケーキ

引用:YouTube「ソプシシド Follow REI」

「ここのロールケーキは絶品です」

ファン
ファン

レイちゃんがおすすめしてたロールケーキ激ウマだった

ファン
ファン

ボンボンは混んでたからテイクアウトにしてお家でゆっくりいただきました

【メニュー】※2025年2月時点。訪れる際は公式HPでご確認ください
・ブレンドコーヒー 360円
・ミルクコーヒー 430円
・プリン 330円
・フルーツみつ豆 550円
・ボンボン生ロール(22cm) 2,200円

名古屋はモーニング文化があり喫茶店がたくさんあるので、どこへ行って良いか迷っちゃいますよね。

DIVEは「ボンボン」で決定です。

お店への入口が2ヶ所あり、赤い看板が「店内用」、青い看板が「テイクアウト用」となっています。

天津楼(中華料理)

名古屋にある中華料理屋「天津楼」

引用:天津楼公式Instagram

続いては、喫茶店ボンボンに隣接する中華料理店天津楼です。

〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目1−22

先ほどご紹介した喫茶店ボンボンと経営元が同じこちらの中華料理店に、レイはランチをよく食べに行っていたそう!

天津楼について話すIVEレイ

引用:YouTube「ソプシシド Follow REI」

「(喫茶店ボンボンと)セットでよく行きました」
「どちらもヴィンテージな雰囲気があってDIVEも満足すると思います」

ファン
ファン

結構ガッツリ食べてたレイちゃん好き

ファン
ファン

ラーメンは懐かしのって感じでほっこりする味!

「リーズナブルで美味しい」が売りということで、お値段はどれも良心的です。

天津楼のメニュー

引用:天津楼公式Instagram

えびすや本店(味噌煮込みうどん)

名古屋にあるえびすやのカレーうどん

引用:えびすや公式HP

続いてはえびすや本店です。

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目20−7

えびすやは、名古屋名物きしめんやうどん・そばを食べられる名店で、栄駅からも近いので連日混み合っています。

レイのおすすめはカレーうどんです。

えびすやについて語るIVEレイ

引用:YouTube「ソプシシド Follow REI」

「温かいカレーうどんの中にもちを2つ追加してつけて食べたら…はぁ♡本当に美味しいです」

カレーうどんに揚げもちをトッピングするのがレイ流です。

ファン
ファン

冬場はすき焼きうどんがおすすめで、IVEレイちゃん(名誉名古屋ドル)も通うホンモノだよ

ファン
ファン

お肉の旨味がギューっと出ていて得も言われぬ美味しさ!

【メニュー】※2025年2月時点。訪れる際は公式HPでご確認ください
・カレーうどん 1000円
・きしめん 900円
・揚げもち 220円
・釜揚げうどん 1,100円 など

「カレー」はうどんの他にそば、きしめんでも提供してくださるとのことで、これは通い詰めてしまいます。

矢場とん

続いては、名古屋の味噌カツを代表する名店「矢場とん」です。

矢場とんは愛知県を中心に店舗があり、三重、大阪、富山、東京に店舗を構えています。

IVEが訪れた具体的な店舗は調査中です。

【メニュー】※2025年10月時点。訪れる際は公式HPでご確認ください
・みそわらじとんかつ定食 2001円
・みそひれとんかつ定食 1511円
・みそかつ丼 1451円
・みそロースとんかつ定食 1451円  など

筆者
筆者

癖になりますよね~

名古屋ライブに行くと矢場とんに訪れる方はきっと多いでしょう。

これからは聖地として欠かせないお店となりました!

スポンサーリンク

【2025最新版|名古屋】IVE聖地巡礼スポット完全ガイド!

ここからは、IVEのレイが訪れた名古屋市内のスポットについて詳しく見ていきます!

【取り上げているスポット】
・サンリオショップとディズニーショップ
・大須商店街
・ノリタケの森(ミュージアム、映えスポット)

髙島屋ゲートタワーモール(サンリオショップとディズニーショップ)

名古屋にある髙島屋

引用:YouTube「ソプシシド Follow REI」

まずは「髙島屋ゲートタワーモール」のサンリオショップとディズニーショップです。

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−3 JRゲートタワー B1~8F

レイ曰く「レイが好きなキラキラ、ピンク、ヒョウ柄はここで揃う」と言うほど、髙島屋ゲートタワーモールは流行の発信地となっています。

サンリオショップは7階、ディズニーショップは1階にあります。

ファン
ファン

名古屋駅行ったら必ず行く

ファン
ファン

服を買うなら定番

名古屋駅すぐなので、電車で行っても飛行機で行っても必ず訪れる場所にあります。

サンリオショップ、ディズニーショップはどちらも名古屋らしいスポットではありませんが、レイが訪れていたとなると話は別です。

ご当地グッズが登場する可能性もありますし、DIVE必見スポットとなりました。

大須商店街

名古屋にある大須商店街

引用:YouTube「ソプシシド Follow REI」

続いては大須商店街です。

〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目

名古屋観光では必ず訪れると言って良い定番スポットの大須商店街は、ヴィンテージショップやレトロな雑貨を売っているお店などがたくさん並んでいます。

レイはみたらし団子を食べ歩きしながら買い物をするのが好きなよう。

大須商店街で売られているみたらし団子

引用:YouTube「ソプシシド Follow REI」

「いつもしょうゆ味とみたらし味を両方食べます」

ファン
ファン

フェドリュエルのミルフィーユを食べたくてたまらない

ファン
ファン

たこ咲のたこ焼きが絶品

大須商店街は、大都会名古屋の中にどこか懐かしい雰囲気を残しており、いつ行っても楽しいです。

レイ流の歩き方をしても楽しく過ごせること間違いなしです。

ノリタケの森

名古屋にあるノリタケの森

引用:名古屋コンシェルジュ

続いてはノリタケの森です。

〒451-8501 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1−36

こちらは、陶磁器メーカー「ノリタケ」が運営するミュージアムなどの複合施設です。

敷地内にはレンガ調の建物やちょっとした休憩スペースなどがあり、自然豊かで癒やされる人気スポットとなっています。

ノリタケの森でIVEレイが注目しているスポット

引用:YouTube「ソプシシド Follow REI」

レイは、♡のところで写真を撮りたいという希望があるようです。

ファン
ファン

名古屋駅から徒歩で行けるからウォーキングとしても最適

ファン
ファン

秋には紅葉が綺麗!

近くにはイオンモールがあるので買い物も楽しめますし、名古屋の方に愛されています。

四季により見られる景色が違うので、いつ行っても楽しめます。

スポンサーリンク

さいごに

名古屋にはIVEレイが訪れた飲食店やおすすめスポットが数多くあります。

洋菓子・喫茶ボンボン
天津楼
えびすや本店
髙島屋ゲートタワーモールのサンリオ、ディズニーショップ
大須商店街
ノリタケの森
矢場とん

IVEのライブが名古屋で開催されることが多く、観光として聖地巡礼するのもかなり楽しいです。

2025年にはユジンがレイの実家を訪れ、シャトーブリアンを食べたなんて報道もありましたね。

日本人メンバーとして活躍しているレイのルーツを辿れるということで、どこもDIVEにはたまらないスポットとなっています。

私は喫茶ボンボンにぜひ行きたいです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【2025年最新|神奈川】IVE聖地巡礼スポットまとめ!蕎麦屋やカフェも
IVEの人気が相変わらず凄いですよね!2025年9月には「それスノ」に出演し、ダンスの上手さに磨きがかかっていてすごく素敵でした。ビジュアルが良いことで有名なIVEは、たびたび仕事やプライベートで日本を訪れて観光を楽しんでいます。そこで今回...
【2025最新版|東京】IVE聖地巡礼の飲食店完全ガイド!店名や行き方紹介
K-POPグループ第4世代のIVEの人気は日本でも爆発的に広がっていますよね!私は秋ちゃんに射抜かれてDIVEになり、今や箱推ししています。そんなIVEが訪れた場所を巡る「聖地巡礼」は、多くのDIVEにとって憧れの体験です。コチラの記事では...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネタ
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました