【2025年最新|神奈川】IVE聖地巡礼スポットまとめ!蕎麦屋やカフェも

神奈川にあるIVEの聖地巡礼スポット
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

IVEの人気が相変わらず凄いですよね!

2025年9月には「それスノ」に出演し、ダンスの上手さに磨きがかかっていてすごく素敵でした。

ビジュアルが良いことで有名なIVEは、たびたび仕事やプライベートで日本を訪れて観光を楽しんでいます。

そこで今回は、IVEメンバーが訪れた神奈川県内の聖地巡礼スポットに注目しました。

【この記事で分かること】
IVEメンバーが訪れた神奈川県内の飲食店・遊びスポットの店名や行き方などの詳細

最後までぜひご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2025年最新|神奈川】IVE聖地巡礼スポットまとめ!

IVEメンバーが訪れた神奈川県内の聖地巡礼スポットをご紹介します。

・アンパンマンミュージアム
・「相席食堂」のロケ地
・蕎麦やさん

・カフェ

店名や行き方、メンバーが食べたメニューなど詳細について見ていきましょう!

聖地巡礼スポット①アンパンマンミュージアム横浜

まずはアンパンマンミュージアム横浜です。

こちらに訪れたのはイソとリズで、皆さんご存知の通り、アンパンマンミュージアムは子供向けの施設です。

〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2−9

2022年にあった横浜公演の翌日に訪れています。

ファン
ファン

イソアンパンマンミュージアムに行きたかったのあまりにもマンネすぎて泣けてくる

子持ちでなければなかなか行かないところですが、マンネのイソなら許されます。

ファン
ファン

リズとイソが2人でアンパンマンミュージアムに行ったっていう事実だけで可愛いのにアンパンマンと同じポーズ決めてんの本当に可愛いすぎてどうしよう

イソに付き合ってくれるリズの包容力が素晴らしいですよね。

【入場料】
・1歳以上:2,200~2,600円(日程により変動)

アンパンマンミュージアムは、他に神戸や仙台など日本各地にあります。

東京公演ついでに、また、横浜まで行けずとも最寄りのアンパンマンミュージアムで聖地巡礼してみるのも面白そうです。

聖地巡礼スポット②ラーメン北海道

続いては、レイが幼少期に訪れていた新百合ヶ丘駅近くのイオンにある「旭川ラーメン大雪軒」です。

〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目19 イオンスタイル新百合ヶ丘5階

レイは名古屋育ちの印象が強いですが、幼少期には東京に、お姉さんが中学進学時には箱根に住んでいたことがあります。

当時小学生だったレイは新幹線通学しており、その際によく通ったと言われるラーメン屋さんです。

ファン
ファン

レイが好きな味を地元で食べられるなんて感動

ファン
ファン

辛味噌ラーメンは中辛程度で、辛いの苦手な方でもおいしく食べられる辛さでした

【メニュー】
・特製中華そば 1,080円 
・辛中華そば 1,100円
・餃子 500円
・肉たま丼 350円   など

レイといえばラーメンです。

レイはここの辛中華そば(辛味噌ラーメン)をよく食べていたそうで、さすがです。

「チャーシューが美味しい」「ずっと通ってる」などファンが多くいることから、ラーメン好きならどハマリしてしまうでしょう!

聖地巡礼スポット③bledore(カフェ)/MARLOWE(プリン)/パッパニーニョ(コーヒー)

続いては、葉山にあるベーカリー・レストラン「Ble Dore(ブレドール)」です。

千鳥「相席食堂」のロケでリズが訪れていました。

〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色657−1

こちらは、千鳥「相席食堂」のロケで訪れています。

もともと葉山では有名なお店で、パンが美味しいのはもちろん、モーニングやスイーツも好評です。

ファン
ファン

葉山IVEが行ったお店行きたい 鎌倉とセットで旅しようかな

ファン
ファン

うわーこの前行ったばっかなのに会えなかった。美味しいからまた行こ

【メニュー】
・あんバター 315円
・つぶあんぱん 189円
・アップルパイ 441円
・4斤食パン2斤 820円 など

他に、逗子店、葉山ステーション店もあるので、最寄りの店舗でも聖地巡礼を楽しめます。

また、相席食堂ではガウルチーム(ガウル、ウォニョン、リズ)の3人がプリン「MARLOWE(マーロウ)」にも訪れています。

〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内50−2 葉山マリーナ 1F

こちらもプリンが美味しいと評判のお店で、ウォニョンが「葉山マリーナ限定プリン」を食べていて話題となりました。

ファン
ファン

ビーカープリンが可愛くて上手くて食べ過ぎる

【メニュー】
・北海道フレッシュクリームプリン  831円
・ティラミスプリン 1,026円
・チョコレートプリン 842円 など

プリンはオンライン販売もされています。

カフェではステーキやラザニアなどしっかりしたメニューもあるのでつい食べすぎてしまいそうですね!

続いて、ユジン&レイ&イソチームが訪れたコーヒーショップ「パッパニーニョ」です。

〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1940

こちらは、元サッカー日本代表の二宮寛さんが経営するカフェで、サッカーファンには既に聖地となっているお店です。

ファン
ファン

ちょ、待てぃ!ベッケンバウアーだと…!?

ファン
ファン

コーヒープリンめちゃめちゃ美味しかった

ドイツのサッカー選手である”皇帝”フランツ・ベッケンバウアーが名付け親ということで、千鳥も視聴者も驚いていました。

パッパニーニョは「お父さんと少年」という意味があり、二宮さんとベッケンバウアーの仲良しな雰囲気が伝わります。

【メニュー】
・コーヒージュレ ,500円
・コーヒーゼリーセット 1,500円
・コーヒーフロート 1,500円 など

お店は予約制ということで、訪れる際は要チェックです。

聖地巡礼スポット④松原庵(蕎麦うどん)

続いては、ガウルが訪れた蕎麦・うどん屋「松原庵」です。

〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目10−3

美味しさ以外にもお店の雰囲気が上品であるなど魅力に溢れており、地元の方に愛されています。

ファン
ファン

ここのお蕎麦美味しいよね

ファン
ファン

もちろんガウルと同じメニューを注文!さっぱりしてて美味しい

【メニュー】
・すだち鬼おろしそば 1,800円
・天せいろ 2,100円
・天ぷらそば 2,100円
・はまぐり蕎麦 2,200円  など

お蕎麦以外にも美味しそうな料理が食べられます。

また、江ノ島にあるhotel AO Kamakuraも手掛けており、朝食が美味しいと好評です。

聖地巡礼スポット⑤無心庵(和スイーツ)

続いても、ガウルが訪れた「無心庵」です。

〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目2−13

ガウルの注文メニューは不明ですが、しっとりと和スイーツを堪能したことは間違いありません。

ファン
ファン

白玉がもっちもちで幸せすぎる

ファン
ファン

入り口が江ノ電の線路スレスレにある少しだけ入る難易度が高い立地

【メニュー】
・白玉あずき 900円
・冷やし御膳汁粉 850円
・クリーム豆かん 750円  など

半分が洋館になっていて、お店の見た目も可愛いです。

味は神奈川でトップとうなるファンが多く、ガウルもきっと楽しんだことでしょう!

筆者
筆者

ガウルが完食したスピードも気になります

さいごに

IVEメンバーが訪れた神奈川県内の聖地巡礼スポットをご紹介しました!

【この記事で分かったこと】
・IVEメンバーはプライベートやロケで神奈川のグルメを堪能した!

アンパンマンミュージアム横浜
旭川ラーメン大雪軒
Ble Dore(ブレドール)
MARLOWE(マーロウ)
パッパニーニョ
松原庵
無心庵

その他、みなとみらい近くにある「横浜美術館」前にリズが出現しており、ライブ会場近くで今後も聖地巡礼スポットが増えていきそうな予感です。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【2025最新|大阪】IVE聖地巡礼スポット!レイのラーメン店や梅田展望台など
IVEのみんなは可愛くて本当に眼福ですよね。そんなIVEメンバーは来日した際に意外と近くに出没していることが分かっており、これはぜひともDIVEも行かねばなりません。そこで今回は、大阪にあるIVEの聖地巡礼スポットをご紹介!【この記事で分か...

【2025最新版|東京】IVE聖地巡礼の飲食店完全ガイド!店名や行き方紹介
K-POPグループ第4世代のIVEの人気は日本でも爆発的に広がっていますよね!私は秋ちゃんに射抜かれてDIVEになり、今や箱推ししています。そんなIVEが訪れた場所を巡る「聖地巡礼」は、多くのDIVEにとって憧れの体験です。コチラの記事では...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました