2025年10月に行われた宮城県知事選挙で再選を果たした村井嘉浩さん。
2011年の東日本大震災では、自ら、そしてご家族総出でボランティア活動に参加している姿が印象的でした。
今回は、そんな村井嘉浩さんのご家族に注目します!
【この記事で分かること】
宮城県知事の村井嘉浩さんのご家族について
最後までぜひご覧ください!
【宮城県知事】村井嘉浩の家族構成
村井嘉浩さんのご家族は、奥さまと娘さん2人の4人家族です。
・村井嘉浩(本人)
・奥さま:一美さん
・長女:希衣さん
・次女:志帆さん
ご家族みなさまが村井嘉浩さんの仕事に理解があり、ボランティア活動に参加するなど積極的にサポートされています。
村井嘉浩の妻は美人秘書?
奥さま・一美さんは「美人」で有名な方です。
自ら「秘書兼ドライバー」と名乗るほど、夫の村井嘉浩さんの活動を支えてきました。

引用元:村井嘉浩facebook
一美さんは福岡県小倉市出身です。
村井嘉浩さんと一美さんは1987年にご結婚されました。

具体的には公開されていませんが現在もラブラブです
馴れ初めは、村井嘉浩さんが陸上自衛隊航空学校のパイロット時代です。
村井嘉浩さんの政治家転身時に一美さんは「自分の進みたい道に進んでください」と書かれたメモを手渡し、励ましておられます。

2025年10月の宮城県知事選挙でもサポートしておられました
休日には一緒に料理を作っている様子がSNSに投稿されており、結婚して何年経っても仲良しご夫婦です。
村井嘉浩の子供は娘が2人で美女
村井嘉浩さんのお子さんは娘さんが2人です。
長女の希衣さんは早稲田大学を卒業し、社会人として生活されています。
大学3年生のときにはお母さんの一美さんと共にボランティア活動に参加し、一美さんの予想を遥かに上回る活動を見せたのだとか!

この方が姉妹どちらかは明記されていませんがキレイな方ですよね

引用元:村井嘉浩facebook
次女の志帆さんは、留学を経験した国際派です。
2022年9月に第二子を出産されており、現在は2児のママとなっています。
おじいちゃんになった村井嘉浩さんも積極的に育児サポート!
9月23日に2人目の孫が誕生致しました。今回、娘の手伝い子育てを手伝おうと思いまして、議会対応など公務に支障のない範囲で休暇をとらせていただくことにしました
引用元:khb

率先して育休を取られたんですね!素敵!

村井嘉浩さんは「子育てにやさしい宮城県」というスローガンを掲げて、子育て支援や少子化対策に力を入れています。
身近でお孫さんが育っている様子を見て、実感するところがたくさんあるのでしょうね!
子育て世代にとって、こういた年上のキャリア男性からの理解が得られることは非常に頼もしいことですよね。
村井嘉浩の学歴や経歴wikiプロフィール

村井嘉浩さんの学歴やこれまでの経歴を簡単にまとめたプロフィールです。
・名前:村井嘉浩(むらいよしひろ)
・生年月日:1960年8月20日
・年齢:65歳(2025年11月時点)
・出身地:大阪府豊中市
・学歴:大阪明星高校→ 防衛大学校理工学専攻
・趣味:茶道、ウォーキング
大阪府豊中市出身で、防衛大学校を卒業後は陸上自衛隊に入隊されました。
陸上自衛隊幹部候補生学校を経て、ヘリコプターのパイロットとなっています。

キンプリの永瀬廉さんのお父さんも元パイロットでした
1992年に退官後は松下政治塾に入塾し、1995年に卒業・宮城県議会議員選挙に立候補して初当選しています。
その後、県議を3期務め、2005年には無所属で宮城県知事選挙に出馬し当選!

防衛大学校、自衛官出身者で初の都道府県知事となったんだよ
そこから、2009年、2013年、2017年、2021年、そして2025年の宮城県知事選挙で6回の当選を果たしています。
知事として、東日本大震災の復興政策や起業への漁業権開放、医学部の新設、水道事業の民営化など、数々の政策が注目を集めます。
最近では、人口減少を見越した多文化社会を目指す中で「イスラム教の方の土葬問題」にも積極的に挑戦されており、賛否が集まっています。

大分県日出町では計画が破綻したんだよね

「宮城の小泉(純一郎)」と呼ばれてる
村井嘉浩はなぜ宮城県知事に?
村井嘉浩さんの出身は大阪なのに、なぜ宮城県知事として活躍されているのでしょうか?
理由は「自衛官としての初赴任地が宮城だった」から!
【最多】宮城県知事選挙、村井嘉浩氏が6選を果たすhttps://t.co/IpbsjTAg0B
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 26, 2025
投票率は46.50%(前回56.29%)だった。村井氏は、半導体メーカーの誘致による経済振興やデジタル技術の活用を通じた人口減少対策などを訴え、参政党の支援を受けた前自民党参院議員の和田政宗氏の猛追をかわした。 pic.twitter.com/Msu1YSTNO2
霞目駐屯地でパイロットとして勤務しており、東北の魅力を発見したと語っています。
将来、この東北というのは、
日本の中心になるんじゃないか、と感じました。
その中でも宮城というのは、これから発展する東北の中でも、
経済的に最も中心となる役割があると、空から見ていて感じたわけですよ。
つまり、私から見る宮城というのは、将来発展する可能性のある東北の中で、
経済の牽引役になる可能性のある地域だ、ということかな。
引用元:宮城の新聞
まだ開発の余地がある分、経済を牽引する場所になるだろうと感じたようです。
また、故郷・大阪と比較して、実際に住んでみて住みやすい環境が整っていると感じたことも理由となっています。
さいごに
宮城県知事の村井嘉浩さんのご家族について詳しく見てまいりました。
【この記事で分かったこと】
村井嘉浩さんのご家族は美しい奥さまと娘さん2人
最後までご覧いただきありがとうございました!